黒木八のほったらかし

すきなことを、中途半端に。 わかりやすいことを、わかりにくく。 日本語のゆがみを、ほったらかしに。

このところ、自動ドアの前に立っても、 ドアが開いてくれないことがあります。 どうも、ぼくがここにいるってのが、 伝わらないわけです。 一方、御手洗いにあるジェットタオル。 これは、使う前に反応したりします。 どうも、ぼくがここにいるってのが、 先に認識されてい ...

高校生の頃は、隣の人がおなかが痛いというと、数時間後に、ぼくも痛くなることがよくあった。あれは、ぼくの中で、はやりの症状だったのではと決めている。話は変わるが、この前。教科書に出てる地域の社会問題に、高校生がその地を訪れて発していた言葉に、「過去のものだ ...

富士山が、世界遺産になって久しい。だけども、登りに行く気にならない。そこで、この前、巖谷 小波(いわや さざなみ) さんという児童文学者が書いた、歌詞をふと思い出してみた。=あたまを雲の 上に出し四方の山を 見おろしてかみなりさまを 下に聞く富士は 日本一の ...

このまえ、「出してダメだったら仕方ないけど 「出してみないと分からない」 という言葉はきらいだ」 という、言葉に出会いました。個人的には、文体の最後が、「きらいだ」となるものは、避けたいと思うタイプでしたが、こういった流れで書くと、おさまりが心地よくなる ...

そういば、3年前ほどに自分で決めた、モットー3ヶ条を思い出していたところです。あやうく、忘れかけそうになるところでした。さて、もう一度整理しておくと、・人の動くことをする・スピードは価値になる・一生に一回の機会 だったと思います。これまで、意識するのを忘 ...

昨日、信号待ちをしていたら、 動きが江頭2:50さん みたいな人が、 「それどころじゃない」 って、女性に話していた。 どれがそれを表すのか 分かりませんでしたが。 この 「それどころじゃない」って、 自分を見失いがちな言葉だと思う。 ぼくって、独りよがりになっていて ...

昨日、「世界を巻き込む。」という、コペルニクでの活動をしている方の、本を読んだ。なかなかユニークな、ボトモアップ形式で、行動も影響力も確かに素晴らしく、なかなか、真似できない代物でした。世の中に、こういう方が存在すると思うだけで、こっちまで元気をもらえる ...

せっかくの連休なのに、どこにもいかず、だれにもあわず、過ごしています。昨日、ある講演をネットでみていたら「イノベーションは、 何かをいらなくすることだ」と言っていたことが、印象でした。 まさに、この過ごし方は、ぼくにとってのイノベーションだ、なんて思って ...

ずいぶん昔であるが、さかなくんに出くわしたことがある。テレビで見かけただけで、知り合いになった気がしてしまうので、びっくりはしたものの、思わず、「あーどうも」と、声をかけてしまいました。すると、「ギョギョ こんにちは」と言われた。言葉で書くと、「魚魚」に ...

この前、朝起きたら、パンツが、破れておりました。衝撃的な朝です。自分で破いたのか、それとも、はるか昔に破れていたのか。それとも、破かれたものなのか。こういうときは、「おにのパンツ」を唄って忘れるようにしています。=おにのパンツは いいパンツつよいぞ つよい ...

最近、ホッチキスと人に言わせて、にやつきたい気分です。というのも先日、ホッチキスをとってほしいといったら、「あ、ステープラーですね」と言った人がいまして。一瞬、その人を二度見してしまいましたが、すぐに思い直して、この人は、「ホッチキス」の「キス」を意識し ...

すっかり、昨日ブログを休んでしまっておりました。せっかく、サイトに来られて、なくなく帰宅された方、失礼しました。たとえば、ここで、ぼくが、だれかに、理不尽なくらいに、怒られたとします。 ぼくが、しょんぼりしていると、そのやり取りを見てた別のだれかが、「さ ...

最近、キャベツの千切りを食べると、ぼくは草食動物なのではと思うくらい、ムシャムシャ食べれます。 一方で、電話のつり革を無意識に探して、握っている自分を窓越しに見ると、オラウータンなんじゃないかな、と思うことがあります。自分がどこかのだれかであったり、よく ...

土曜日に、柳田さんが2ステージするよ、ゲストが2人出るよ、とのことで、ライブを見に目黒の街まで、出かけました。柳田さんが敬愛するだけあって、ぷよふぃ〜さん、WATER//COLORさんを、ぼく自身は、ざわついて見ていました。ぷよふぃ〜さん自作の「まっている」っていう ...

この前会社で、一緒にご飯を食べていた新人から、ぼくのとある話について、「考え方が、小学生低学年レベルですね」と言われました。しかたがないので、こういうときは、「小学3年生の目線の話、上手ですね」 と言うもんだと、指導をしてやりました。ここからは、その新人 ...

スタコラ サッササノサとはなんだ。説明を求められると、答えられない自分がいました。それは、もちろん、「森のくまさん」なわけですが。ウントコショ、ドッコイショとはなんだ。それは、「大きなかぶ」 のそれでもかぶは抜けません。というものであって。どっちも、もとも ...

赤色メガネと白メガネ見つかりました?と結果報告を気にする人はいないと思いますが、白メガネに会う機会がなく、一週間が過ぎたので、ぼくの興味は、すっかり過去のものになりました。今は、水玉の服を着ている人とボーダーの服を着ている人が、すれ違いしないかなと、探し ...

ぼくの父親の身長は、163cmである。こういうと、なんか新鮮。話しは変わるが、この前 、93という大きい数字を胸元にはりつけて歩いている女性がいた。背番号は、背中にあるからいいけど、前面というか胸元にしかないって、どういうことなんだろう。この、前面数字のTシャツ ...

ぼくは最近、ルールを2つ変えました。どんなルールはさておき、理由は2つあります。と、いうのもこの本がきっかけかもしれません。ーールールの変更によりゲームが変わるのは、現実のビジネスでも実は同じなのです。既存のルールにただ従っていたのでは、新規に参入した者 ...

先週の金曜日に、ぼくにしてはずいぶん多めの人数で、会社の仲間とご飯を食べた。この席で、一番の若手が、真っ先にネクタイを外し、真っ先にタバコを吸って、自分の食べたいものを自分の量だけ頼んでいた。こう、書くとなんとも、生意気に見えるかもしれない。でもこの席で ...

↑このページのトップヘ